色んな文章の頭に「MIDIサイトをやっている。」を入れるだけで


なんだか面白くなってる俺はちょっとおかしくなってるかも知れない

厳密に言えば、洋楽やSFはオタクではない。マニアなのだ。


オタクというのは、ただ消費するしか脳のない批評能力のない、いわばオナニー猿。
趣味は、趣味。信念やライフワークにはならない。
行き着く先は好きなキャラクターの同人誌オナニー。これが到達点。安い。
変なところで、趣味はしょせんは趣味だからと切り捨ててるくせに、自分の趣味を個人の自由
などとの大義名分で取り繕う。
オナニー猿であることを自覚しているの、それしか人生の武器がないから、すがるしかない。
しょせん趣味は暇つぶしでしかないと言う一方で、これ。ダブルスタンダード
(1月28日(日)20時17分38秒)


洋楽やSFを擬人的に表現してどうするのか。
同人誌でメシ食ってる人がいないでもない。市場のサイズは違うけど。
僕にもオタクとマニアを全然別なもの、マニアカッコいいと思ってた時期がありました…
(1月28日(日)20時35分32秒)


SFにもロックにも「オタ」としか言い様のない奴は沢山いる。
そういう連中の醜さは、アニオタなんか比にならないよ。
むしろアニメは快楽原則に忠実になりやすい分、実は案外
健全な趣味として終始しやすいような気もする。
ステータス的なものまで求めるなら、ゴルフでもやった方がいいよ。
マジな話。
(1月28日(日)20時49分28秒)


これって自己批判
(1月28日(日)21時03分00秒)


・項作をプロファイリング
バブル時期に大学を卒業、大手商社に入社。
その数年後、カート・コバーンに出会い衝撃を受ける。それから
毎日ライブハウスに足しげく通い、CDを一週間で10枚買う生活に。
のめりこむあまり仕事が疎かになり、音楽ライターを目指しフリータに。
かつての仕事仲間から「ロックオタ」と蔑まされると、顔真っ赤にして否定するも
持ち込み先の音楽雑誌編集部にて「オタク臭い」と評され、ショックを受ける。
オタクコミュに「アニメなんか観てないでPOLICEを聞け!」と殴りこむこと数回。
最近はたむろするライブハウスでも「息の臭いオヤジ」と陰口を叩かれる。
座右の銘は「俺にはコミック雑誌なんかいらない。俺のまわりがマンガだから」
by プロファイラー麗子
(1月28日(日)21時07分53秒)


>かつての仕事仲間から「ロックオタ」と蔑まされると
一般人はオタクをオタとは呼ばないような
(1月28日(日)21時35分37秒)


今はアキバ系って呼ばれてるんだよな
ロック界のアキバ系とでも呼べばいいのか?なんか意味が違うような気がするが
(1月28日(日)21時56分18秒)


また定義論か 
(1月28日(日)23時05分56秒)


項作からはMIDIサイトやmine-Dのオッサンのニオイがする 
(1月29日(月)03時00分23秒)


テキストサイトも叩いとけ 
(1月29日(月)03時11分05秒)


というわけで
MIDI的なパーツを追加して再鑑賞↓



MIDIサイトをやっている。
オタクというのは、ただ消費するしか脳のない批評能力のない、いわばオナニー猿。
趣味は、趣味。信念やライフワークにはならない。
行き着く先は好きなキャラクターの同人誌オナニー。これが到達点。安い。
変なところで、趣味はしょせんは趣味だからと切り捨ててるくせに、自分の趣味を個人の自由
などとの大義名分で取り繕う。
オナニー猿であることを自覚しているの、それしか人生の武器がないから、すがるしかない。
しょせん趣味は暇つぶしでしかないと言う一方で、これ。ダブルスタンダード
オフ喜利参加サイトをはじめとするテキストサイト群のような薄っぺらさを感じる。
by MIDI